秋の味覚といえば、サンマ・栗・松茸・柿・梨・新米・さつまいもetc.
店頭に並び始めると、食べた~くなりますよね(^o^)
そして、お魚もサンマだけではありません。他にも秋に美味しい時期を迎えるおすすめのお魚があります。
ご紹介しましょう(^_^)/
「鯛(たい)」 加賀商店・坂本商店より
瀬戸内海の「鯛」
春にとれる鯛を桜の花に見立てて「桜鯛」と呼びますが、秋の季節には紅葉に見立てて「紅葉(もみじ)鯛」と呼ぶそうです。
この「紅葉鯛」、エビやカニ、イカナゴなどの豊富な餌を食べて、肥えて脂が乗り、とても美味(*^_^*)
秋には是非「紅葉鯛」をご賞味下さいね。
さて、続いては…
「鰆(サワラ)」 土山商店より
和歌山県・大阪南部産「サワラ」
上品で淡泊な味、脂が乗って旨味たっぷりです。
「サワラ」は漢字で書くと魚へんに春。
旬は春と思いがちですが、和歌山・大阪でとれるサワラは秋が一番美味しいそうですよ。
10月10日は「魚(トト)の日」
美味しい魚を味わって下さいませ\(^o^)/
♪毎週土曜日「ひる市スタンプデー」開催しています。
お客様のお越しをお待ちしています。
鶴橋鮮魚市場!(大阪鶴橋鮮魚卸商協同組合)
http://www.turuhashi.com/
〒544-0031 大阪市生野区鶴橋2-5-14
(JR・地下鉄・近鉄「鶴橋駅」から東へ400m)
お問い合わせ:06-6741-3986
0 件のコメント:
コメントを投稿